tmの意味とは何かが、明確に分かる

無料商標調査 次回定休日:4/30-5/2

tmは何を意味するのか

商標の「TM」マークの意義とは何でしょうか?

「TM」とは、英語で商標を意味する「TRADEMARK」の頭文字を取ったもので、商品やサービスが商標であることを示唆します。

例えば、「あおぞらTM」のように使用されることがあります。

しかしながら、日本の法律では「TM」マークに特別な規定は存在しません。

商標法においても、「TM」の定義や法的な規定は設けられていません。そのため、このマークを使用するかどうかに神経質になる必要はありません。

また、「TM」マークの有無にかかわらず、日本では商標に対する法的な保護の内容に変わりはありません。

一般的に、特許庁に商標登録を申請して審査待ちの状態や、まだ申請していない商標に対して「TM」マークが用いられることがあります。

商標は、文字や図形、記号、色彩、立体形状など、またはこれらの組み合わせから成ります。

したがって、特定の名称が商標を指すのか、それとも他の何かを意味するのかを区別するために、「TM」マークが役立つ場合があります。

たとえば、「あおぞら」という商標がある場合、それが一般的な「青空」を指しているのか、あるいは特定の商品やサービスの識別標識の商標として使用されているのかが不明瞭になりがちです。

このような混同を避けるために、「あおぞらTM」という形で明示的にマークを付けることがあります。

「TM」マークは、主に商標であることを示し、自己の商品やサービスに関連する意思を表現するために用いられます。

tmマークとRマークの違いは何か

「TM」マークと「R」マーク(®)の違いについてですが、「TM」マークは商標であることを示すのに対し、「R」マークは特許庁の審査を通過し、正式に登録された商標であることを意味します。

日本では、これらのマークに関する法律上の規定は存在しません。

tmマークとCマークの違いは何か

さらに、「TM」マークと「C」マーク(©)の違いに触れておきましょう。

「C」マークは、対象が著作権によって保護されていることを示しますが、日本では「C」マークの有無による著作権の保護の変化はありません。

商標権は特許庁での登録によって発生するのに対し、著作権は作品が創作された瞬間に自動的に発生する点で、両者は異なります。

TMマークについてのよくある質問

Q1: TMマークを商品やサービスに使用するメリットは何ですか?

A1: TMマークを使用することで、その商品やサービスが商標であることを公に示すことができます。これにより、消費者や競合他社に対して、該当の名称やロゴが自社の商標であり、識別標識として使われていることを明確に伝えることができます。

Q2: TMマークとRマークの使用条件は異なりますか?

A1 : はい、異なります。TMマークの規定は日本の法律上存在しませんが、商標登録を申請中、または商標登録をしていない商標に対して使用できます。

一方、Rマークの規定も日本の法律上存在しませんが、もし使うなら特許庁の審査を通過し、商標が正式に登録された後にのみ使用できるマークです。

Q3: 日本でTMマークの使用が必須ですか?

A3 : いいえ、日本ではTMマークの使用が法律によって義務付けられているわけではありません。

TMマークの使用は任意であり、商標を使用する上での自己表現の一形態です。法的な保護を受けるためには、特許庁での商標登録が重要です。

Q4: TMマークを使用することで法的な保護が強化されますか?

A4: TMマーク自体による直接的な法的保護の強化はありません。しかし、TMマークを使用することで、その商標が自社の商品やサービスの識別標識であるという意思を公に示すことができ、商標権の主張や侵害に関する紛争が発生した場合に、自社の立場を強化する助けとなる可能性があります。

一方で商標にTMマークをつけることで、逆に商標が商標権で保護されていないことを知らせる逆の効果もあるので、積極的に使用する意義は薄いです。

Q5: TMマークをどのようにして自分の商品やサービスに適用すれば良いですか?

A5: TMマークは、商標として使用している名称やロゴの直後に、通常は上付き文字で「TM」を記載することで適用できます。特にフォーマットの厳格なルールはありませんが、消費者が明確に識別できるように配置することが推奨されます。

商標登録を申請する前でも、商標としての使用を開始した段階でTMマークを使うことは事実上できます。

ファーイースト国際特許事務所
所長弁理士 平野 泰弘
03-6667-0247